「守口の生ビールが旨い!」って言われることを目標にしたクラウドファンディングはじまってる

酒やのまえだプレスリリース | value press

(リリースより画像)
日本酒専門店ですが、クラウドファンディングの内容はビール。
生ビールサーバーとグラスの徹底洗浄、そして注ぎ方にもこだわった「4C生ビール」を守口で広めたいんだそう。
「4C生ビール」とはこういうビールらしいです↓
・まずビールが絶対的にClearクリアであること。
・ビールが適正に冷たいColdの状態で提供出来る樽管理が出来ていること。
・ビールを丁寧に注ぎ、Creamyクリーミーな泡を完璧に乗せる事が出来ていること。
・そして上記3つの事以外に沢山ある、生ビールへの美味しさに常にChallengeチャレンジし続けること。
・ビールが適正に冷たいColdの状態で提供出来る樽管理が出来ていること。
・ビールを丁寧に注ぎ、Creamyクリーミーな泡を完璧に乗せる事が出来ていること。
・そして上記3つの事以外に沢山ある、生ビールへの美味しさに常にChallengeチャレンジし続けること。
守口の飲食店にこのビールを広めて、「守口の生ビールが旨い!」と言われるようになる為のクラウドファンディングなんだそうです。

(リリースより画像)
店主さんは「何で飲食店の生ビールは美味しくないって言われるんだ?どうしてうちの立呑み倶楽部では生ビールより瓶ビールが売れるんだ?」と疑問を持って生ビールについて研究を始めたんだそう。
ビールの注ぎ方の動画もアップされていました↓
「あ、こぼれちゃってるやん!」とか途中ドキドキしちゃったんですが、これが正しい注ぎ方なんだそう。
最後の荒い泡を除いて、徹底的にクリーミーな泡に仕上げているんだそうです。
興味のある方はクラウドファンディングのサイトもご覧になってみては!
記事作成時点では30%ほどの寄付が集まっていました。
目標金額は35万円で、5月14日にクラウドファンディング終了予定とのことです。
■関連リンク
カテゴリ : 話題
|
|